生地が安っぽい
フォーエバー21の原宿店が閉店になったと
いうことで話題になっています。
この件についての反応を集めてみました。
メープル | 16時間前
グッバイフォーエバー。
2
0
返信0
roc***** | 16時間前
フォーエバーなのに8年で終わり???
0
0
返信0
メロン王国のダイバー | 16時間前
女友達曰く、f21は掘り出し見つける楽しみはあるが、生地の質感は大半良くないわりに値段が高く、遊びには向くがOLモノを見つけ出すのはなかなか難易度が高いと言う。メンズもカジュアルだが耐久性には欠けている。
1
0
返信0
. | 16時間前
ユニクロもそうだけど、安ければ良いと良いもんではない。そして、最近、ユニクロも高いし魅力的な商品が無い。フォーエバー21も閉店する前に、企業努力したのかなぁ
2
0
返信0
viv***** | 16時間前
一度も買いたいと思ったことはなかったなあ。
記事はペラペラだし、日本じゃとても着れない奇抜なデザイン。
お洒落上級者なら、上手に取り入れて着こなせるのでしょうけど。。。
0
0
返信0
oy_***** | 16時間前
デザインせいで値段が上がって高いなら、シンプルでも安い方がいいんだよ。シンプルならカッコよくなくても、ダサいってことはないなからね。だから低価格に走るってことはあるよ。
ファンションは所詮ファッション。着る時に場所を選ぶ。普段からオシャレする必要はない。
2
2
返信0
noc***** | 16時間前
メディアが必死に持ち上げてたよね
5
0
返信0
このコメントは非表示対象です。投稿内容に関する注意
tan***** | 17時間前
フォーエバー21の買物袋の底に、意味不明な事が書いていますよね。
21って数字は、統一教会と関係が深いのですが、まさか…
3
0
返信0
mad***** | 17時間前
すぐにダメになる服ばかりで環境に良くないから早く全部つぶれて
2
0
segrhfgj | 17時間前
そもそも屋号がダサい
8
0
返信0
nrh***** | 17時間前
フォーエバー21の1号店撤退
名前負けだよなぁ??。
ファストファッシヨンで
原宿の一等地に店を出すのが
舐めた商売だよなぁ??。
1
4
返信0
←プロフィール画像を入れてください | 17時間前
平日に渋谷店行った時は客がまばらでほとんど外国人だった
生地悪そうだし、全く買いたいものが無かった
3
0
返信0
mumu | 17時間前
アメリカの残飯おいてるだけだから仕方ない。
2
1
返信0
このコメントは非表示対象です。投稿内容に関する注意
fre***** | 17時間前
フォーエバーの服はダサいというかセンスがない。
3
0
返信0
tdw***** | 17時間前
出来た当時行ったなー!めちゃくちゃ売れてたのに、まさか潰れるとおもわなかった
1
0
返信0
zuo***** | 17時間前
デザインが奇抜で一回も買わなかった。
1
1
返信0
all***** | 17時間前
もった方だと思う。ユニクロ、しまむらにはかなわない。
4
6
返信0
har***** | 17時間前
日本人が似合う服じゃないよね。
4
0
wit***** | 17時間前
外資は撤退は早いよ。 来る時もどんちゃん騒ぎでやってきてブーム作って稼ぐだけ稼いだら トンズラ。
これが外資です。
アメリカドラマでも クビになるときは 一瞬 Youre fired!クビだ! って宣告されたら ダンボールに私物詰めて そのままオフィスを去るz
何時間以内に会社から出ろと言われるのが欧米。
日本のユニクロは海外で 特にアジアで売れてるが
欧米では大赤字。でもアパレルはニューヨーク ロンドン パリに店を構えてなんぼってところがあるから 欧米で所場代払ってアジアで稼ぐ これがユニクロ。
6
1
返信0
m******* | 17時間前
ここの服は日本人向けのアイテムが少ない気がする。
8
0
返信0
nok***** | 17時間前
次々と閉店になってくね。日本人には合わない。
9
0
返信0
マイケル | 17時間前
forever21は生地が安っぽいんだよな。
値段相応で購入までに至らない。
4
0
返信0
nya***** | 17時間前
原宿はターゲットとなる年齢層が低いから店が閉まるのも早い
夕方以降に行くと竹下通りもガラガラだしね
それと皆さんが言うように生地が薄い
洗濯に弱い上にファッションセンスが問われるデザイン多々…
子育てしてる私は自分には向かないなって感じてた(  ̄ω ̄ )
13
3
返信0
24 | 17時間前
縫製悪くて要らんわ。
ちょうど良かった。
3
0
返信0
*** | 17時間前
トラフィック(笑)
意味は分かるが、記事は多くの人に読まれることを考えろよ。
3
2
返信0
cac***** | 17時間前
渋谷店は混んでるけど外国の方が多いですよね。
日本ではあまり人気が無いのかもしれませんね。
9
0
返信0
tok***** | 17時間前
「21」が付く企業は大体韓国系だからね。
某不動産とか…
生地も良くない、デザインも駄目なら誰が買うんだって話だよ。
3
0
返信0
gao***** | 17時間前
まだ日本に来てない頃にアメリカでジーパン買ったけど数回洗濯して破れた。しかも色が友達に高校のジャージとか言われた(???)!!!!!!!
1
0